ドーモコンニチワ。ハナミズガトマリマセン。
「牝馬づくし」の今週末。「フェアリーステークス(G2)」、そしてこちらの「中山牝馬ステークス(G3)」! 藤田菜七子ちゃんしかり、今年は女性の歳になりそうですね。
そういえば、岩田康誠騎手が自分を見つめ直すために美浦に滞在らしいですね
いや、「答え」は見つからないぞ!
見つかるのは
煩悩だ!
だって美浦には菜七子ちゃんがいるからね( -_-)ノ ---===≡≡≡ 卍 シュッ!
【美浦通信】岩田康誠騎手 菜七子を絶賛/競馬・レース/デイリースポーツ online
意外と好調になったりして(笑)
ともかく、復調に向けて頑張っていただきたいですね。
ちなみに今週末の菜七子ちゃんは、
12日(土)は中山の
- 1R 未勝利 1800mダ セラグリーン
- 2R 未勝利 1200mダ ハシカミ
- 3R 未勝利 1800mダ ミサエサン
13日(日)は
- 2R 未勝利 1200mダ ニシノラック
- 4R 未勝利 1200mダ ループドライブ
- 5R 未勝利 1800m芝 パワポケゴールド
- 8R 500万下 1200mダ オーミアリエル
に出走予定となっております。日本人ジョッキーが奮わない中、競馬界全体をも盛り上げて欲しいですね。
さて、話がだいぶそれましたが、中山牝馬ステークスの予想後編に参りましょう。
今週末の中山のお天気は…
曇り☁です!とりあえず雨は降らないと思われます。降水確率は30%程度です。土曜日も晴れなので、馬場が荒れることはないでしょう。
このコースが得意なジョッキーは…
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
戸崎圭太 | 16-11- 5-38/70 | 22.9% | 38.6% | 45.7% |
蛯名正義 | 6- 3- 5-44/58 | 10.3% | 15.5% | 24.1% |
田中勝春 | 5- 3- 3-47/58 | 8.6% | 13.8% | 19.0% |
柴田大知 | 4- 7- 4-59/74 | 5.4% | 14.9% | 20.3% |
柴山雄一 | 3- 3- 1-34/41 | 7.3% | 14.6% | 17.1% |
横山典弘 | 2- 3- 9-37/51 | 3.9% | 9.8% | 27.5% |
岩田康誠 | 1- 4- 2- 6/13 | 7.7% | 38.5% | 53.8% |
大野拓弥 | 1- 1- 6-46/54 | 1.9% | 3.7% | 14.8% |
石川裕紀 | 1- 0- 4-25/30 | 3.3% | 3.3% | 16.7% |
吉田隼人 | 1- 0- 0-10/11 | 9.1% | 9.1% | 9.1% |
戸崎圭太騎手(ルージュバック)が圧倒的な好成績。過去3年のデータを調べてみたのですが、圧倒的に戸崎圭太騎手が好成績(22.9%-38.6%-45.7%)。この中山牝馬ステークスは過去に2回出走していますが、0-0-0-2と2回とも4着以下に敗れています。複勝率が45.7%、そしてルージュバックとのコンビとなれば、勝ち負けの競馬を期待できそう。そして、出走数は少ないものの高い数値を出しているのが、岩田康誠騎手(シングウィズジョイ)ですね。7.7%-38.5%-53.8%は、期待できそう。G3だし、外人勢もいないことですし…(・∀・)
有利な枠番は…
中山牝馬ステークス過去10年での枠番別の着順を調べてみると…
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 1- 0- 1-17/19 | 5.3% | 5.3% | 10.5% |
2枠 | 2- 1- 3-14/20 | 10.0% | 15.0% | 30.0% |
3枠 | 1- 2- 0-17/20 | 5.0% | 15.0% | 15.0% |
4枠 | 1- 3- 1-15/20 | 5.0% | 20.0% | 25.0% |
5枠 | 2- 2- 0-16/20 | 10.0% | 20.0% | 20.0% |
6枠 | 2- 1- 1-16/20 | 10.0% | 15.0% | 20.0% |
7枠 | 1- 2- 1-16/20 | 5.0% | 15.0% | 20.0% |
8枠 | 0- 0- 2-19/21 | 0.0% | 0.0% | 9.5% |
ほぼほぼフラットですかね。ただ大外だけは苦戦。
では、このコース過去10年のデータで調べてみましょう。
はいコチラ↓
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 37- 33- 32-331/433 | 8.5% | 16.2% | 23.6% |
2枠 | 42- 47- 39-349/477 | 8.8% | 18.7% | 26.8% |
3枠 | 50- 36- 40-415/541 | 9.2% | 15.9% | 23.3% |
4枠 | 39- 40- 37-465/581 | 6.7% | 13.6% | 20.0% |
5枠 | 37- 42- 56-469/604 | 6.1% | 13.1% | 22.4% |
6枠 | 48- 46- 47-492/633 | 7.6% | 14.8% | 22.3% |
7枠 | 39- 43- 41-526/649 | 6.0% | 12.6% | 19.0% |
8枠 | 46- 53- 45-517/661 | 7.0% | 15.0% | 21.8% |
まあ、これと言って…というところですかね。大きなブレはありません、フラットの傾向です。脚質との兼ね合いとなるでしょうか。
脚質別の実績は…
脚質上り | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
平地・逃げ | 25- 15- 15- 61/ 116 | 21.6% | 34.5% | 47.4% |
平地・先行 | 66- 61- 47- 263/ 437 | 15.1% | 29.1% | 39.8% |
平地・中団 | 44- 45- 48- 475/ 612 | 7.2% | 14.5% | 22.4% |
平地・後方 | 11- 10- 19- 357/ 397 | 2.8% | 5.3% | 10.1% |
平地・マクリ | 0- 4- 1- 9/ 14 | 0.0% | 28.6% | 35.7% |
このコース過去10年の傾向から判断すると、逃げ・先行勢が優勢。後方からの競馬は相当厳しくなりそうです。
先行勢はシングウィズジョイやフレイムコード、そしてハナはウインリバティあたりでしょうか。
中山牝馬ステークス 注目馬のランク付け!
注目馬S
ノボリディアーナ
注目馬A
ルージュバック(騎手◎)
シングウィズジョイ
注目馬B
シュンドルボン
キャットコイン
注目馬穴
レイヌドネージュ
今回のイチオシはノボリディアーナ。田中勝春騎手は、実績がイマイチではあるのですが、ノボリディアーナは今回がラストレースで引退。前編でもお伝えしましたように4歳牝馬は裏切りが怖いけど、6歳は安定した成績。過去10年の傾向からも筆頭馬。最後のレースに期待したいです。
ルージュバックは割愛。騎手も◎だしね。
そしてシングウィズジョイ。前走のターコイズS1着。そして心機一転、美浦で自分を見つめ直す、このコースも◯の岩田康誠騎手。先行有利でもあるので期待。
シュンドルボンはエリ女で最後まで争い惜しくも7着。G3であれば通用するチカラはあるかと。ただ右回りの実績が薄い。大外枠もどう影響するか…。
キャットコインも、前編の「好走馬の傾向 その2」でもありましたように、
「前走が7着以下で中山牝馬Sを好走した馬」にも特徴・傾向があった。それは、「前年以降のJRAの1600〜1800Mの重賞で優勝していた」という傾向
これにあてはまる1頭です。
そして穴はレイヌドネージュ。 こちらもノボリディアーナと同様のラストレース。1発頼む!
では!ごきげんよう。あ、鼻水が….。