ミライヘノツバサさん
- ミライヘノツバサ
- 父:ドリームジャーニー
- 母:タムロブライト
- 生年月日:2013年4月27日
- 調教師:伊藤大士(東)
- 生産者:諏訪牧場
- 産地:青森県
- 主な勝ち鞍:’16 山吹賞
いや〜、宝塚記念では、マリア様やりましたねえ。また有馬のときと同じピンク帽かと思ってたら、インコースが荒れ、逆に外枠が功を奏するカタチに…。11年ぶりの牝馬の優勝。シュヴァルグランは、アンビシャスが前からズルズル後退してきて前を完全に塞がれてしまいました。過去10年の傾向では難しいレースでした…。
キタサン祭りも…延期でしたねえ…
す、すみません…ふくすま競馬場さは どこだば?
?!なんです?
「ふくすま競馬場」さは どこだば?
ああ、ふすまの張替えですか…ちょうど「Hulu」で観てた「マツコ会議」で東京大学の「ふすまクラブ」がやってましたけど…
いんや、「ふ く す ま け い ば じ ょ う」 さ ど こ で す か ?
ふ す ま の は り か え は ど こで で き ま す か ?
わざとだべ…
ジョークですよ、ジョーク。ヘヴンズジョークです
わ(私)の名は「ミライヘノツバサ」。どーぞよろすく
スズカです、どうぞよろしく…。
ずいぶんと訛ってますが、
Where are you from?
あ、青森をバカにするでねえ!
わの生まれ、諏訪牧場がある青森は
リンゴ!
ナガイモ!
にんにく!
が生産量日本一!
サバ!
イカ!
も水揚げ量日本一だべ!
文字圧がすごい…(汗
そうですか、ミライヘノツバサさんは、青森出身のサラブレッドなんですね。
う〜ん(悩)
う〜ん(悩)
チッチッチッチ…あと30秒
ンダンダンダンダ….あと20秒
ダベダベダベダベダベ…あと10秒
気が散るわ!
あ、(ピンポン!)
弘前の桜まつり!!!
ファイナルファンタジー??
….ファイナルアンサー….
この量を持って帰れと…
ゴホン…さて、それはそうと今週末は、ラジオNIKKEI賞(福島G3)ですね。ミライヘノツバサさんも出走される予定ですね
んだ。だから、ふくすま競馬場を探してるだ。春の活躍の場を逃したマイナーなメンバー勢ぞろいだっきゃ
自虐…(汗)
偽エアスピネルまで出てくるらしいっきゃ…
ブラックスピネルね…怒られますよ(汗)
皐月賞では出走したものの12着という結果でしたが…。ゲートでモゾモゾしてスタートが良くなかった(柴田大知騎手談)というコメントもありましたけど?
き、緊張して、尿意をもようしただ…
それに、超強風で序盤にハイペース。
ちょっと、合わない展開びょん
あらかじめ、トイレは行ってください…(汗)
今回は放牧明けで12週空いてますが…
疲れも取れ、鍛えた分プラス10kgくらいで走るじゃ
あとは高速決着とならねーように、りんごを撒きながら…
コラコラコラ…あぶないわ…
ただ過去の決め手をみてみると
先行-差し-先行
先行-差し-先行
先行-逃げ-差し
差し-先行-追込
先行-追込-逃げ
差し-先行-差し
追込-差し-先行
先行-差し-先行
差し-先行-逃げ
となっていて、先行のミライヘノツバサさんには有利かもしれませんね。
モジモジしなければ…ですが….
しかもハンデ戦なので、斤量はたったの53kg。
りんご換算130個分!
大間のマグロと比べれば軽い軽い!
…とはいえ、ハンデ戦。何が起こるか分かりませんよ。
しかも週末の福島は天候が不安定のようですよ。
んだ。青森の豪雪に比べれば、大したことなし!
いくべ〜〜!ふくすま〜!
ダ~ーーーッシュ!
福島競馬場への行き方は…
ともあれ、現役の青森県産の馬では期待の星なので、青森県を盛り上げるためにも頑張って欲しいですねえ。
ではラジオNIKKEI賞過去10年の傾向を見て行きましょう
※ここで出てきた方言は@hakusandaimaoが弘前に2年間住んでいたときに知った方言なので、まったくもって不正確です。あしからず。